てぃーだブログ › 沖縄家庭料理の宿なかはら › エイサー

2013年09月12日

エイサー

エイサー

沖縄の夏の行事は暦の上ではエイサーで終わりをつげ秋をむかえます。新聞に掲載された6才の男の子のエイサーの姿が目をみはりました。エイサー好きの母親に連れられて青年会のエイサーを見学、赤と黒のテープを巻いた粉ミルク缶を太鼓代わりにして踊る姿を見た青年会の方に誘われ大人と交じりメンバーとして参加したそうです。「バチさばきから」 「ジャンプ」まで同じ世代の子供とはものが違うというそうです。

私が見て(新聞ですけど) 足をあげても安定感がありますし大人顔まけですね~さすが青年会の代表の方が目をみはり誘ったのが理解できます。生で見たかったですね。  沖縄のエイサーは今や保育園、学校の運動会、等でも子供達には人気があり舞うのが見かけられます。

この子が大きくなってもエイサーを続けてくれるといいですね~エイサーのニューヒーロー誕生といえそうです。

踊っている少年を、、、   うまいな~と感心してみている大人の表情がいいですね、、、、

写真は新聞 沖縄タイムスの9月9日に掲載されたのです。



Posted by 沖縄家庭料理の宿なかはら at 00:39│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。