
2023年02月13日
2月13日の記事
今日の沖縄は25度と半シャツでも十分で少し動くと汗ばむ程のお天気です。
歩いていると各家庭の庭にカンヒザクラが咲きつい立ち止まり眺めています。
首里城の通りの首里高校にはたくさんのさくらが咲き始め相変わらず学園と
いう名前が似合っていますね、
なかはらの沖縄がすきなお客様は首里を散策するのが好きな方が多いので
よく尋ねてみると一番は 静かで、落ち着きがありまだ古い家並みがのこって
おり屋敷のまわりがきれいに掃除されていて散策していて気持ちがいいし冬
の季節だというのに外で鉢植えされた夏の花がいたるところで咲いているし
首里城があり首里高校がありお寺があり染め物工房がありと石畳がありと
古い町並みがまだ残っているところが首里散策の魅力とのことです。
最近那覇市内まで歩いて感じたことなんですが首里にはまだまだ古い家が
多かったのですが気がついてみると4カ所~5カ所の家がなくなりマンションが
建つのがみてとれます。
時代の流れとはいえ古い町並みが変わっていくのは仕方がないことなんでしょうかね~
歩いていると各家庭の庭にカンヒザクラが咲きつい立ち止まり眺めています。
首里城の通りの首里高校にはたくさんのさくらが咲き始め相変わらず学園と
いう名前が似合っていますね、
なかはらの沖縄がすきなお客様は首里を散策するのが好きな方が多いので
よく尋ねてみると一番は 静かで、落ち着きがありまだ古い家並みがのこって
おり屋敷のまわりがきれいに掃除されていて散策していて気持ちがいいし冬
の季節だというのに外で鉢植えされた夏の花がいたるところで咲いているし
首里城があり首里高校がありお寺があり染め物工房がありと石畳がありと
古い町並みがまだ残っているところが首里散策の魅力とのことです。
最近那覇市内まで歩いて感じたことなんですが首里にはまだまだ古い家が
多かったのですが気がついてみると4カ所~5カ所の家がなくなりマンションが
建つのがみてとれます。
時代の流れとはいえ古い町並みが変わっていくのは仕方がないことなんでしょうかね~
Posted by 沖縄家庭料理の宿なかはら at 14:48│Comments(0)