
2022年11月06日
11月6日の記事
5年前にいらした、とても仲のいいご夫婦が今回2回目の(なかはら)です、
お二人をよく覚えているのは沖縄料理が大好きで小さい食堂を探して食べ歩きし、
お店の方と沖縄料理の花が終いには終いにはおなかがすいてしまいおきなわそば
をお代わりしたとのこと、
それでよく覚えていたんです。2泊目にどうしても(くーぶいりちー)朝食にだして
欲しいという強い希望がありましたので柔らかくさっぱりした味付けにしました処
お代わりといわれうれしくなりました。
クーブイリチー)とは沖縄の方言で(昆布炒め煮)のことです。
沖縄は昆布はとれないんですが沖縄県民は昆布が大好きなんです、だし昆布は
あまり使わないのですが昆布そのものを煮たりまたはコンブ巻きにしていただきます
北海道でとれる昆布ですが昆布の費費量では沖縄は全国でも上位のほうだそうです。
わたしも昆布は好きでとくに(くーぶいりちー)は大好きです 豚肉と かまぼこ、
そして、コンニャク どちらも薄く切り炒めます、柔らかく煮ると昆布からのとろみ
がでておいしく絶品です、
是非沖縄へいらっしゃった際は(北海道生まれの昆布)を沖縄料理として召し上がって
いただくとうれしいですね~
外国で暮らす沖縄の方がお土産に一番喜ばれるのがなんと北海道の昆布というのが
分かりますね。。。。。。。。。。
それではこのへんで、、、、、、、、、おやすみなさい”
お二人をよく覚えているのは沖縄料理が大好きで小さい食堂を探して食べ歩きし、
お店の方と沖縄料理の花が終いには終いにはおなかがすいてしまいおきなわそば
をお代わりしたとのこと、
それでよく覚えていたんです。2泊目にどうしても(くーぶいりちー)朝食にだして
欲しいという強い希望がありましたので柔らかくさっぱりした味付けにしました処
お代わりといわれうれしくなりました。
クーブイリチー)とは沖縄の方言で(昆布炒め煮)のことです。
沖縄は昆布はとれないんですが沖縄県民は昆布が大好きなんです、だし昆布は
あまり使わないのですが昆布そのものを煮たりまたはコンブ巻きにしていただきます
北海道でとれる昆布ですが昆布の費費量では沖縄は全国でも上位のほうだそうです。
わたしも昆布は好きでとくに(くーぶいりちー)は大好きです 豚肉と かまぼこ、
そして、コンニャク どちらも薄く切り炒めます、柔らかく煮ると昆布からのとろみ
がでておいしく絶品です、
是非沖縄へいらっしゃった際は(北海道生まれの昆布)を沖縄料理として召し上がって
いただくとうれしいですね~
外国で暮らす沖縄の方がお土産に一番喜ばれるのがなんと北海道の昆布というのが
分かりますね。。。。。。。。。。
それではこのへんで、、、、、、、、、おやすみなさい”
Posted by 沖縄家庭料理の宿なかはら at 23:28│Comments(0)